top of page

​わらべうた講座・研修各種

​*講演、研修等、各種ご依頼を承っております。
対象、人数、内容などご希望についてお問合せください。

わらべうた/コダーイの音楽教育についての
講演会・セミナー

わらべうたってどんなうた?なんでわらべうたが良いの?など、さまざまが疑問にお答えします。

わらべうたについての知識を深めたい。もっとわらべうたのレパートリーを増やしたい。

または、ハンガリーのコダーイ・アプローチによる音楽教育法を使った幼児、学童への指導法について知りたいなど、ご希望に合わせて対象や内容を設定することができますのでご相談ください。

​これまで、保育士会、幼稚園会、保育セミナー、音楽講師対象の講演会など、さまざまな場でお話や、実技指導などさせていただいております。

​保育園、幼稚園 園内研修

保育園や幼稚園に出向き、保育者のための研修会をしています。
乳児期、幼児期、それぞれの時期の発達にふさわしい遊びの紹介や、クラスへの導入の仕方、計画の立て方、音楽的な技術の習得について等、実践に関わることを詳しくご説明します。また、実際に子どもたちとクラスでわらべうたをすることも可能です。

幼児クラス.png

​子育て支援等の親子わらべうた

子どもにとって0歳から3歳までの期間は自分と深い関わりのある大人と深い絆を結ぶ大事な時期です。大人と信頼関係を結ぶことで、安心して世界を受け入れていくことができるのです。ゆったりと愛情を共感し合える素敵な時になるようにわらべうたが力を貸してくれるでしょう。

親子(0歳~2歳クラスのお子さん)を対象にしたわらべうたのワークショップを行うことができます。主に子育て支援センターや、保育園からのご依頼を受けています。また、乳児を担当される保育者を対象に講習会を行うこともできます。​

 

bottom of page